Categories: 本・情報収集

酒井法子の感謝|いい子に育てると犯罪者になります

「いい子に育てると犯罪者になります」岡本茂樹著の書評です。

否定的感情を封じ込めて「感謝する」受刑者は再犯を繰り返す

「感謝しなさい」にたいする不信感をたびたび繰り返している当ブログですが(笑)、それに対する一つの回答に出会いました。

「感謝する」より古典を読もうというブログも書きました。

酒井法子は人に弱音を吐けなくて覚醒剤に手を出した

酒井法子はこどもの頃から複雑な家庭で我慢を重ね、努力してきた優れた少女でした。強豪のソフトボール部でレギュラーになり、芸能界でスターに上り詰めます。

そして、あまり優しくなかった親に「感謝」しています。

グチを言ったり本年で心を開ける相手がいないと、ものに頼るようです。依存症というものです。芸能界というところは、不安定で激しい競争があることに加えて薬物にアクセスしやすい人脈があるところです。

感謝はすばらしいことだけれど

人間はひとりでは弱い存在ですが、お互いに協力することで繁栄してきました。かつては、おそろしい肉食獣にいつ襲われて負傷するかわからない環境でした。

明日は我が身なので、協力があっての生存です。だから、弱い人にも役割があるのでどんな人にも感謝する必要があります。

しかし、弱い存在ですので無理をせずにグチを言う息抜きも必要です。かつてナイナイの岡本が心を病んで高倉健にグチったとき、高倉健は黙って耐えると人として魅力的になるとアドバイスしたそうです。

高倉健らしいですし高倉健はすばらしい人ですが、彼の晩年の様子を知ると甘えることも必要だなと感じます。

ランキングクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

りんたろう

Recent Posts

貯金0の人を観察してみた

統計では貯蓄0の人がそれなりの…

12か月 ago

診断士の増加と過当競争

物流業界では1990年代の規制…

12か月 ago

NVIDIA半分利確で正解

NVIDIAが前日比マイナス1…

12か月 ago

大谷さん通訳のギャンブルと株式投資

大谷翔平さんの通訳がギャンブル…

1年 ago

黒サギ診断士

かつての中小企業診断士仲間Aか…

1年 ago

一万円札の偉人、福沢、渋沢と大隈について考える

新旧一万円札の肖像に採用された…

1年 ago